
世界的なパンデミックによって私たちは物理的にも
精神的にも、人の手に触れること、その温もりから
遠ざけられてしまう日々の渦中にいます。
創業時から本物のオーガニックをひとつひとつ
手作りし、肌を通して心に温もりを伝えてきた
"erbaviva"は、
"手をつなぐ"大切さとやさしさを
今こそ多くの人々に届けていきたいと考えています。
また、25年という歳月は、当時エルバビーバのスキンケアを塗ってもらっていた赤ちゃんが大人へと成長して親となり、いまは子どもと手をつないでいる、
そのような物語が世界のどこかで紡がれていても
不思議ではありません。
繋がれていくサステナブルなストーリーの愛おしさ。
「手をつなごう」というテーマにはそんな想いと
感謝の気持ちも込められています。



Concept

-
1996年9月
アメリカのカリフォルニア州トパンガキャニオンでロビン・ブラウンが
エルバビーバを創設
ベビーウォッシュバッグ、ベビーソープ、ベビーオイルなどの「ベビーライン」を発売 -
1999年
ストレッチマークオイル、マミーミルクバスなどの「ママライン」を発売。
-
2003年
「パーソナルライン」商品の発売開始。イギリス、フランス、スペインで販売スタート。
-
2004年
ベビーウォッシュ、ベビーリップ&チークバームを追加。シンガポール、香港、台湾、韓国、ドイツで販売スタート
-
2005年
カナダ、ノルウェーで販売スタート。
-
2006年
すべての商品でUSDAオーガニック認証を取得。
-
2007年
日本、デンマーク、オランダで販売スタート。
-
2010年
エルバビーバ株式会社に組織変更。
サステナブルな企業として「Bコーポレーション」に認定される。 -
2015年
イギリスのNSFオーガニック認証に加え、クルエルティフリー、
コスモスオーガニックの認証を取得。 -
2016年
20周年を記念して、ロゴを現在のものに変更。ベビー、ママ、パーソナルのそれぞれのラインに合わせたパッケージにデザインを一新。
-
2019年
日本でエルバビーバのリニューアル版を発売。
創設者来日にて記者会見やイベントを実施。 -
2021年
25周年を迎え、BCLカンパニーが日本での代理店販売を開始。
イスラエルで販売スタート。
History of erbaviva
エルバビーバは25年前から変わらず、本物のオーガニックをお届けすることを使命に肌にも地球にも優しい
製品づくりを目指してきました。
-
Matching ingredients
エルバビーバの製品に配合されているオーガニック成分は、
厳しい基準をクリアした、肌にはもちろん環境にも優しい成分です。アメリカのオーガニック認証USDAを取得しているだけでなく、ヨーロッパのソイルアソシエーション認証も取得。
農薬を使わず自然豊かな土壌で育てられた植物が使用されていることや、輸送時の排出ガスにも配慮し地球への負担を最低限に出荷をされているかなど厳しい基準が設けられています。さらに、どの工程にも動物実験がおこなわれていないことが明確な原料のみを使用、サンゴ礁に影響のないコーラルセーフ処方、ヴィーガン対応処方など様々な観点から成分にこだわっています。
エルバビーバは透明性を重視し、各製品に含まれるオーガニック成分の具体的な割合をパッケージに記載しています。
-
-
Product Package
エルバビーバは製品・原料はもちろん、
パッケージにもできる限り環境へ配慮しています。製品の外箱はFSC認証を受けており、製品ボトルはできる限りガラス瓶を採用。
温もりを感じるアンバーカラーは遮光性があり、製品をフレッシュに保つように考慮されています。FSC認証とは
(*FSC(R)(Forest Stewardship Council(R)、森林管理協議会)エルバビーバは木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際機関。
その認証は、森林の環境保全に配慮し、地域社会の利益にかない、経済的にも持続可能な形で生産された木材に与えられます。このFSCのマークが入った製品を買うことで、消費者は世界の森林保全を間接的に応援できる仕組みです。透明性を重視し、各製品に含まれるオーガニック成分の具体的な割合をパッケージに記載しています。 -
Social Contribution Activities
エルバビーバは、ネパールで学校と児童養護施設を運営する
非営利団体「Blinknow(ブリンクナウ)」の創設者マギー・ドインの 協力を得て、ネパールの児童養護施設、学校、女性センターを支援する 持続可能なプロジェクトを実施しています。エルバビーバとのパートナーシップのもと、母子牛の購入、バイオダイナミック農法、子どもたちへのアートセラピーやカウンセリングサービス、コミュニティの女性や母親への起業スキルの提供など、あらゆることを行っています。
Ethical Initiatives
Message from the Founder