4月は「クルエルティフリー・アウェアネス」月間

こんにちは。エルバビーバです!


4月になり、一気にあたたかくなってきましたね。


そんな4月は「クルエルティフリー・アウェアネス」月間です。


ーーーーーーー

■クルエルティフリーとは?

クルエルティフリーとは、文字通りだと「残虐性(cruelty)がない(free)」という意味。具体的には化粧品や日用品の開発・製造・市場進出などにおいて、製品が消費者の手元に届くまでのいかなるフェーズにおいても、動物を用いた実験がなされていないことを表し、動物に危害を加えていないことを保証します。

ーーーーーーー


「クルエルティフリー・アウェアネス」月間とは、クルエルティフリー(動物実験を実施してしない)な商品やブランドへの意識を高める期間です。


正確には、「動物虐待防止月間」(Prevention of Cruelty to Animals Month)といいます。


日本ではまだまだなじみが薄いですが、アメリカなどではこの期間中、企業や団体が個別に取り組みを行い、動物実験に頼らずに製品開発や普及が進むようにしています。


エルバビーバは普段の生活にクルエルティフリーの商品を取り入れ、思いやりのあるライフスタイルを推奨しています。

 

%u30A8%u30EB%u30D0%u30D3%u30FC%u30D0%u30D9%u30D3%u30FC%u30AF%u30EA%u30FC%u30E0

ベビークリーム ¥3,190(税込)

https://erbaviva.jp/products/ev1175


エルバビーバはベビークリームをはじめ、すべての製品で「クルエルティフリー」の第三者機関の認証を受けています。Leaping Bunnyのマークがある商品が、その証です。


商品のパッケージにも「クルエルティフリー」のロゴが入っています。

クルエルティフリーの商品を選ぶことは、すべての自然やいのちと共生する思いやりのある世界の実現に近づきます。

お肌を守りながら、地球やほかの生きものへの思いやりも忘れない。身の回りのことからはじめるSDGsの取り組みとして、今年はケアコスメ選びにもこだわってみませんか?

 

参考:erbaviva.com How to Live a Cruelty-Free Lifestyle