4月22日はアースデイ

こんにちは。エルバビーバです!

 本日4月22日は、「アースデイ」という地球環境について考える日です。1969年アメリカから始まった、50年以上も歴史のある記念日です。

今回はアースデイを記念して、今すぐに誰でも実践できる、3つの地球のためのアクションをご紹介します。ぜひエルバビーバと一緒に地球環境について考えましょう。

 

1、【Cool Choice】地球環境にいい方を選択する

何かお買い物をするときに、その商品は環境に配慮されたものであるかどうか、という視点で商品を見てみてください。

化粧品であれば、成分、パッケージ、製造過程など、環境に配慮すべきポイントは多くあります。例えばエルバビーバなら、植物由来の原料を使用し、できる限りリサイクル可能なシンプルで無駄のないパッケージを採用、Bコーポレーションという環境配慮に努める企業として認められており、すべて自社工場で製造しています。

お買い物以外でも、何か選択を迷ったときに、「地球環境にいい方を選択する」というアクションを。

 

2、【Mottainai】もったいない精神を大切に

なんでも最後まで使い切る。大切なことですよね。化粧品は最後まで使い切るのが、難しい部類のアイテムではないでしょうか。ごみの分別の際も、中身が残っていない状態がベストです。

エルバビーバの商品の使い切り方を少しご紹介します。

■ポンプタイプ
ベビーローション、ベビーボディウォッシュ、ベビーシャンプー、ハンドウォッシュなど

口の狭いポンプボトル商品は最後までポンプでくみ上げるのは至難の業です。限界まで来たら、コップか何かに逆さに立てて置けば、余すことなく使い切っていただけます。 

■チューブタイプ
ベビークリーム、STMクリーム、ハンドクリームなど

エルバビーバのチューブタイプの商品は、チューブの性質上、絞り出すことはできないため、チューブの先を持って振ることで最後まで使い切ることができますが、最後の最後は思いきって切ってみてください。すると、まだこんなに残っていたのかと驚くほどに残っている場合があります。指の届かない先端のほうは、綿棒でかきだすように取るのが簡単でおすすめです。

※中身が外気に触れた場合の衛生面には十分ご注意いただき、なるべくお早めに使い切ってください。

 

3、【Reuse】ゴミをなるべく減らすために

ゴミを出すときは、自治体のルールに沿ってしっかりと分別することはとても大切です。しかし、ゴミをなるべく出さないようにできれば、それに越したことはありません。

エルバビーバの商品をしっかり使い切っていただいた後、例えばこんな方法で、ゴミを減らし、暮らしを豊かにすることができるのではないでしょうか。

 ■ポンプ、ボトルタイプ
ポンプ:ベビーローション、ベビーボディウォッシュ、ベビーシャンプー、ハンドウォッシュなど
ボトル:ベビーオイル、STMオイルなど

 綺麗に洗って乾燥させた後、ちょっとしたフラワーベースに。子どもが摘んできてくれたお花を生けるのにもぴったりです。

 

■ジャータイプ
ベビーバター 

 ジャータイプは、小物入れにぴったりなサイズです。蓋をせず、コットンや綿棒などを入れると取り出しやすく、見た目もおしゃれに。

蓋をする場合、お子さまの小さなシールや、ビーズ、消しゴムや髪飾りなど、こまごましたものの収納にも一役買います。

 今日のアースデイをきっかけに、地球環境に想いをはせ、どんな小さなことでも身の回りのことから一つ一つ始めてみませんか?